Quantcast
Channel: ハチの家文学館
Browsing all 1341 articles
Browse latest View live

ラジオ深夜便・・・44

                         三重県 普賢寺 聖観音菩薩 NHKラジオ深夜便のことをブログに書くことは少なくなったが、独り寝の今朝3時「にっぽんの歌こころの歌」は「母」の歌特集。 かあさんの歌」(ダークダックス)、「おかあさん」...

View Article


少年事件

昨日の朝刊に、少年事件と簡易宿泊所火災の大きな見出し。二つの事件が社会面に大きく報道されていた。 特に横浜市戸塚区で起きた15才の高校1年生の祖母と母親の殺人事件について、何故?の疑問が付きまとう。 先般の川崎の少年による殺人事件といい、何故にこんな重大な事件が続発するのか、負の連鎖を感じざるを得ない。...

View Article


簡易宿泊所火災

5月20日の朝日新聞朝刊社会面に、「居場所も仲間も奪われた」と白抜きのタイトル。全焼した「吉田屋」を焼け出された人たちの生い立ち、今の思いなどが報道されていた。 元潜水士はアルコールの過剰摂取で体を壊し、潜れなくなった。生活保護を受けるため「吉田屋」に6年前流れ着いた。直後に母を亡くし、家族との連絡も途絶えた。...

View Article

お母さんお帰りなさい

今月11日から九州に里帰りしていたお母さんが、お姉さんを連れて昨夜10日ぶりに帰ってきました。 お父さんは、横浜のYCAT(ヨコハマシティエアターミナル)まで1時間ぐらい早く迎えに行き、リムジンバスから降りてくるお母さんたちを見つけ、「お帰り」と嬉しそうに声掛けしてました。お母さんのキャリーバッグをひきながら、久しぶりに夫婦の会話が弾んでいたようです。...

View Article

世界一周クルーズ客船 コスタ・アトランチカ号

昨日は午後の仕事が終わって、6時からの職場同期会までに2時間以上あったのでぶらりと周辺散歩、帰ったら携帯の万歩計は15000歩を超えていた。 まずは横浜スタジアムのある横浜公園、セ・リーグ首位を突っ走る横浜DeNAベイスターズ対阪神タイガース3連戦が今夜始まる。そのためか公園は人が多い。「本日試合日」と書かれた幟旗があちこちに掲げられていた。...

View Article


習作集26

紫陽花の若草色は梅雨待ち顔 天国のハチも見ている庭の花 ゼラニウム家の周りに花盛り くれないの花散りばみて赤面顔 ゆらゆらと泳ぎの遅い金魚草 クリスマスでもないのにローズ咲き 花がらを摘む手にひやり露しずく きうりナス水浴び好きの夏野菜  

View Article

ゼラニウムの花言葉

我が家のゼラニウムいま真っ盛り。プランターにさし芽で増やして20年ほどになる。長年、北風に耐えて寒さにも強くなった。 ゼラニウムをネット検索で調べてみると、原産地は南アフリカ、和名:天竺葵(テンジクアオイ)、周年出回り花の最盛期は5月~9月。開花期間が割合長い。また誕生花:4月3日、4月24日、5月26日、6月28日、7月27日、8月11日とある。...

View Article

水無月

雨がたくさん降る月なのに、水の無い月「水無月」。なんかおかしい。 水無月の゛無゛は、゛の゛にあたる連体助詞とのことで、「水無月」は水の月ということだそうだ。 田植えが済んで、田圃に水を張ることから゛水の月゛すなわち「水無月」というようである。...

View Article


木々花々

こんなに花々を                                                                                           愛したことがあっただろうか                                                                              こんなにも木々の緑を...

View Article


ラジオ深夜便・・・45

NHKラジオ深夜便3時台、「にっぽんの歌こころの歌」は香西かおり集。「無言坂」「酒の宿」「雨酒場」などの演歌が中心であったが、民謡歌手、ポップス歌手としての彼女の唄いっぷりを初めて知った。多才で幅が広い。...

View Article

アジサイの七変化

今朝の朝日新聞「ことばの広場」を読む。 アジサイが見ごろとなっている。我が家の白花もピンクがかって美しさを増している。...

View Article

少年鑑別所

少年事件が相次ぐ中、今月1日新少年法、新少年鑑別所法が施行された。法務省のHPには次のことが書かれている。...

View Article

横浜DeNAベイスターズどうした!?

絶好調男中畑監督率いる横浜DeNAベイスターズが、今季ワーストの8連敗。交流戦は3勝12敗1分で単独最下位が決まった。 昨日はピッチャーのサヨナカ暴投で負け、「戦わずして負けるなら、何連敗もする」と監督は手厳しい。その一方で、3点を追う八回、バルディリスの2点二塁打と乙坂の適時三塁打など4長短打で同点としたことに、原点の“諦めない野球”は戻りつつあると中畑監督。...

View Article


假屋崎省吾さん

NHK(FM)ラジオ深夜便が終了して、そのままあさ5時からの伝統芸能番組「邦楽ジョッキー」を聴いていたら、華道で知られる假屋崎省吾さんがゲスト出演していた。 テレビでよく見る長い金髪頭の、少しチャラチャラした顔しか浮かばないが、ピアノ演奏と本業の華道で意外な一面があることを初めて知った。...

View Article

6月15日

                     横浜市 真言宗普光寺 弘法大師像 6月15日今日は何の日? 今日は仏教真言宗開祖弘法大師空海の誕生日とされている。空海は西暦774年(宝亀5年)讃岐国多度郡(現香川県善通寺市)に生まれた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鎌倉日記・・・東慶寺

                        北鎌倉 東慶寺 北鎌倉駅を降りて徒歩4分、駆込み寺としても名高い松岡山東慶寺を訪ねる。丁度紫陽花が見ごろで、大勢の観光客が庭を埋め尽くしていた。 東慶寺の歴史は御存じの方も多いと思うが、拝観料と引き換えにもらった案内をもとに少し書いておくこととする。...

View Article

親子愛

通勤電車の先頭か最後部に乗ることが多い私は、駅員の補助板で乗り降りする車椅子の人をよく見かける。電動車椅子の性能もよくなって、駅のバリアフリーの施設拡充もなされ、障がいを持っていても一人で外出が可能になっていいことだと思う。...

View Article


ハチからチビへ

ボクのおうちは気に入ったかい? キミがボクと知り合ったのは                                                                                       お互いんちのすぐ近くの公園だったね あのときボクは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランチタイム

                 横浜中華街 白鳳 海鮮焼きそば           久しぶりに横浜中華街でランチタイム、あちこちのお店を巡り歩く。今日は中華街大通りから香港路に入り込んだ「白鳳」に初めて入る。 1階はそれほど大きなスペースて゜はないが、家族連れ一組と高齢者3人一組、それからサラリーマン風のひとり客が4~5人いて、平日の正午はこんなものかなと思った。...

View Article

連敗脱出

プロ野球横浜DeNAベイスターズが3週間ぶり白星、12連敗からやっと脱出した。ヤキモキしていたファンも多かったことだろう。 セ・パ交流戦前はセ・リーグ首位だったのが、交流戦で9連敗を喫し、貯金を使い果たし借金2の3位。セ・リーグは全チーム貯金なしの珍事で、首位と最下位のゲーム差は僅か2.5ゲーム。面白いと言えばそうだが、今年はベイスターズに優勝してもらいたい。...

View Article
Browsing all 1341 articles
Browse latest View live