Quantcast
Channel: ハチの家文学館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

蛇を見たその日

$
0
0

                 浜松市浜北区 不動寺 青大将

先週10日浜松へ帰郷の際、不動寺を訪ねてみた。生憎仏像撮影は叶わなかったが、参道の階段をあがってすぐ右側の、小さな滝を撮ろうと足を踏み入れた途端、岩伝いに大きめの白蛇を見つけた。所謂神の使いと言われる白蛇とは違う青大将だと思うが、縁起がいいと直感した。

時々3口900円ずつ買っているサッカーくじBIGで、このところ2回続けて当選している。始めは6等で1000円、次は3等で38517円。3等は14試合中12試合が的中していた訳であるが、この勢いでひょっとすると、全試合的中1等6億円が当たるかもとしれないと、欲の深さを露わにしていた。しかし、白蛇を見ても黙っていないと幸運はやってこないらしく、当日友人と食事した際喋ってしまったのて、ご利益はなさそうであるが、ダメ元でその日のうちにジャンボ宝くじ10枚とロト6を5口購入した。

9年前にロト6を5口1000円買ったとき、3等に当選して約30万円を手にしたことがあった。5つの数字が合致、違った数字が8でなく7だったら1等だった。宝くじなどは買わなければ当たるはずかない訳で、時々わずかばかりの投資で夢を買っている。

人間幾つになっても金銭欲はなくならないものである。数ある煩悩の中でも、「貪りの心」「怒りの心」「愚痴の心」の三つを、 人間をいちばん苦しめる毒薬という意味で「貪瞋痴(とんじんち)の三毒」とひとまとめに言うことが多い。金銭欲も貪りの心であり、仏の教えを素直に受け止められないようでは、まだまだ修業が足らない。しかし、相田みつをさんの心の暦にあるように、「お金はあると便利ないと不便」である。銀行員として長年お金にかかわる仕事としてきた私には、言い得て妙のことばである。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

Trending Articles