和歌山県湯の峰温泉 東光寺 湯胸薬師
今日は春の彼岸の入り。お墓参りをしてご先祖様などに日頃の感謝をする機会であるが、仏教では「六波羅蜜」といって、6つの徳目「布施、持戒、精進、忍辱、禅定、智慧」をお彼岸の間、前半に3つ、中日の春分の日をお休みして後半に3つという具合に、意識して実践することを勧めている。
衆生である自分には、仏教的生き方がなかなか出来ないでいるが、彼岸に限らず30年近く続けている仏前勤行を継続して、仏に守られ生かされている実感を忘れてはならないと思う。
今年は47年前に購入した富士霊園の墓石を天然御影石に交換した。花立や線香立て、墓誌も新設して綺麗になった。亡き妻もきっと喜んでくれているだろう。週末には家族で御殿場まで行く予定でいる。
彼岸を季語に一句
波羅蜜の徳を修める彼岸かな